« トウヒの東大台 | トップページ | 秋でんなぁ(3) »

2007/11/13

倒木更新

076

「倒木更新」という言葉は、西大台を歩く前日に大台ヶ原ビジターセンターの展示で覚えた。倒木に苔が生え、そこに落ちた種が芽を出し、倒木が若い木を育てるというのである。

西大台を歩いて、苔の生えた倒木に出会うたび(そこら中にあるのだが)、実生の幼い木がいないか探していた。なかなか見つからず、連れは「口にする言葉はトウヒ、ブナ、倒木更新ばかり」と揶揄する。
西大台を反時計回りに廻って最初に倒木更新を見つけたのは開拓跡付近。そこから先は結構たくさん見つかってうれしかった。

Odaigahara_087
オオイタヤメイゲツ

Odaigahara_105
トウヒ

Odaigahara_1541
ブナさん(だと思う)

« トウヒの東大台 | トップページ | 秋でんなぁ(3) »

」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 倒木更新:

« トウヒの東大台 | トップページ | 秋でんなぁ(3) »

ブログパーツ



無料ブログはココログ