西大台の事前レクチャー
大台ヶ原の西大台地区は、今年の9月から「利用調整地区」になっている。自然保護のため、立ち入り人数を制限しているのだ。これは全国各地で検討されているようだが実施にまで至ったのはここだけだそうだ。大方は観光資源のみの場所だろうから、実施には勇気がいるのだろう。
利用には事前申請が必要だ。しかも許可証発行だけでなく、事前レクチャーも受けねばならない。
というわけで、東大台を歩いた夕方は、4時から西大台の事前レクチャーを受けた。
うすうす予想していたが、参加者は我々3名を含めてたったの4名!
明日の利用者数を尋ねると、わずか14名だという。
皆さん、今が西大台をのんびり歩くチャンスですぞ。
« 東大台 | トップページ | 日出ヶ岳の日の出 »
「山」カテゴリの記事
- 小谷城(小谷山)(2)・・・本丸~京極丸(2021.03.11)
- 小谷城(小谷山)(1)・・・番所跡~桜馬場(2021.03.07)
- 牛伏山(2020.12.31)
- 高取城(高取山)・・・(5)壺坂口から下山(2020.11.27)
- 高取城(高取山)・・・(4)大手門~本丸(2020.11.27)
この記事へのコメントは終了しました。
« 東大台 | トップページ | 日出ヶ岳の日の出 »
コメント