« 秋でんなぁ(2) | トップページ | 西大台の事前レクチャー »

2007/11/08

東大台

037

念願の大台ヶ原へ行ってきた。2日の旅の初日は東大台、2日目は西大台を歩いて、森林の強さともろさを両方見てきた。
東大台では、森林植生の衰退した様をまざまざと見せつけられる。写真をクリックして大きな絵で見てほしい。木の墓場と化した山が見えるだろうか。伊勢湾台風による風倒木の搬出を発端に笹が拡大して鹿が増え、鹿が木の皮を剥いでさらに倒木が増え、笹が増えて鹿が増え・・・現在の姿になったのだといわれる。そこには観光客が押し寄せたことによる影響も否めないはず。朝、駐車場に入れず、1㎞弱下った路肩に車を置いたが、マイカーの乗り入れ規制もすべきではと感じた。

大台ヶ原歩きのレポートはこちら
一緒に行ったsistercancerさんのレポートはこちら

« 秋でんなぁ(2) | トップページ | 西大台の事前レクチャー »

」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東大台:

« 秋でんなぁ(2) | トップページ | 西大台の事前レクチャー »

ブログパーツ



無料ブログはココログ