« 『秘境を貫く 飛騨トンネルの物語』 | トップページ | 高室山 »

2009/03/05

ハクモクレン咲きました

ハクモクレン咲きました
例年に比して特別に早いわけでもないのだろうけど、すぐそこの白木蓮並木が咲き出しました。北側の木は半月遅れって様子ですが。梅はそうでもないけれど、この花が咲くと春が来ていると実感します。

« 『秘境を貫く 飛騨トンネルの物語』 | トップページ | 高室山 »

植物」カテゴリの記事

コメント

僕も発見しましたよ。瑞穂区役所から実家までの間。
これが散ると、春ですね。

懐かしい地名です
私も梅・モクレン・コブシの花が好きです

春がすぐそこに来ているのでしょうが、冷たい雨ですね

お身体お大事にして下さいね

>のりひとさん
お互いに毎年白木蓮のほころんだのを見つけては皆に報告していますね。これが散ると春かぁ。咲いたらじゃないのね。

>ママチャンさん
初コメントありがとうございます。
名古屋を離れていると鶴舞公園もなつかしいかしら?
雨が上がって明日は一日だけ晴れるみたいなので山へ行ってきます。今の季節、一雨ごとに暖かくなるのがわかるから、雨の日もそんなに悪い気分じゃないですね。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ハクモクレン咲きました:

« 『秘境を貫く 飛騨トンネルの物語』 | トップページ | 高室山 »

ブログパーツ



無料ブログはココログ