スカーバー引き取りツーリング
尼崎のリリーフサービスさんへスカーバー(愛称」:ピヨ子ちゃん)を取りに行きました。VTRで行って交換してくるという、VTRとは最後の、ピヨ子ちゃんとは最初のツーリングです。一泊の荷物は20年もののタイチのタンクバッグに詰め、高速走行は基本的にないだろうということで最近愛用のOSBEのジェットにします。一人なので何かと文字を読むことが多かろう、そのときに遠近両用の眼鏡をかけ外しするのが煩わしい(フルフェイスでかけられる眼鏡は遠のみなので)ということでです。
13時半に中村を出発、東名阪を行きます。黄砂の嵐がすさまじく、鈴鹿の山どころか、道路に近い山もかすんでいます。強風にあおられてスピードも出せないので道の駅のスタンプは針テラスまでにして、西名阪から阪神高速に乗ってしまいます。
リリーフさんに着いたのは5時過ぎ。ピヨ子ちゃんにでっかいパニアがついて待っていました。ヒットエアのコードを付け替えてもらったり、荷物を入れ替えたりしてち~たろうさんを待ちます。バイクは2台ともリリーフさんに置いていくので、ブーツも脱いで楽になります。
ち~たろうさんにお迎えにきてもらい、目玉さんもお迎えに行って、六甲道のベトナム料理店「クァン アン ゴン」へ。ち~たろうさんが予約してくださったので奥の個室です。生春巻き、青パパイアのサラダ、
空心菜の海老味噌炒め、エビチリ、手羽先唐揚げ、揚げ春巻き、バインセオ、フォー、焼き飯などなど、ベトナムビール333、ベトナムの焼酎ルアモイ、ネップモイをいただきながら楽しみました。皆さんはドライバーのため蓮茶でした。一人で飲んでごめんなさい。最後はチェーというデザートで締め。名古屋でベトナム料理の店に行くと分量が多すぎて食べきれませんが、ここのように少しずつだとうれしいです。どれもとてもおいしく、またぜひ行きたい味でした。ネップモイも気に入ったので入手方法を探ってみます。
その後もう一軒行き、ホテルに着いたのは午前様。
今朝はそんなわけで若干不調でしたが駅前で軽く食べてから阪急電車の鈍行に揺られてリリーフサービスさんへ。ピヨ子ちゃんがスタンバイしています。GSのパニア(このために初めてヤフオクやりました)、よく似合っています。取付はリリーフさんの苦心作です。すでにひらめさんもご到着で、急いで身支度します。
まずはお店の周りを一回り。う~ん、なかなか乗りやすいです。重心が低くて安定感があります。取り回しはやっぱり重いけど。
リリーフさんにお別れして、ひらめさんの先導で走ります。大阪市内を抜け、生駒山を越え、奈良市内を抜け、国道163号へ。およそ2時間走りました。上り坂ではベルトドライブの感覚を、下り坂では単発のエンジンブレーキの感じを確かめました。
木津川沿いの163号へ入ったらお昼ご飯食べることにしていたのでしたが、はたしてそんなところがこの道沿いにあるのかしらと心配に思った矢先、お店発見。外では朝掘りのタケノコを売っています。山城のタケノコは有名だそうです。日替わりランチも竹の子の天ぷら。
ひらめさんはここから高松へ帰られます。大回りさせてしまいました。動画を撮っていただきながらのお別れでした。
そこからは一人です。木津川対岸の山桜を見ながら、気持ちよく走れ・・・・たのはしばらくで、あとは渋滞でした。ひらめさんの言いつけを守って寄り道せず帰りました。
仲間がいるってすてきなことですね。皆さん、ありがとうございました。
« 道の駅スタンプ帳 | トップページ | 連休中日は三河へ原付ツーリング »
「飲み食い」カテゴリの記事
- ヒスイロード・・・糸魚川探索(1)(2015.06.26)
- 三たび、小布施・・・北信秘湯の旅(4)(2015.06.03)
- 七味温泉渓山亭・・・北信秘湯の旅(3)(2015.06.02)
- 松川温泉 峡雲荘・・・みちのく雪見風呂の旅(5)(2015.05.05)
- 盛岡じゃじゃ麺・・・みちのく雪見風呂の旅(2)(2015.04.05)
「2&4(Wheels)」カテゴリの記事
- 阿蘇ツーリング(2015.05.17)
- 松川温泉 峡雲荘・・・みちのく雪見風呂の旅(5)(2015.05.05)
- ボンネットバス・・・・みちのく雪見風呂の旅(4)(2015.04.25)
- 南紀ツーリング(1)・・・和歌山から那智へ(2014.05.15)
- 南紀ツーリング(3)・・・白浜~名古屋(2014.05.16)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/54873/51568697
この記事へのトラックバック一覧です: スカーバー引き取りツーリング:
みなさま こんばんは
>nibinekoさん
宴会付きのバイク引取りとは、なんともゴージャスじゃございませんか。あちこちに知り合いがいるってのは素敵ですね。初めからサイドケースもぴったりと上手に付けて貰ってよかったですね。大きな夢とお土産も沢山入りそうだし。さあ これで金豚雲(合っている?)に乗って、何処へでも走って行けますね。
投稿: 赤とんぼ | 2011/05/03 21:35
納車、おめでとう。
これから、ますます行動範囲が広がりますね。
パニアも似合っていて、カッコいい
投稿: Yosh | 2011/05/03 22:05
ご納車おめでとうございます。
GSのパニアカッコイイ!!
外見のバランスよろしいですね。
重いとはいえ75よりはハンドルも広くて高い
ポジションで乗りやすいでしょう(笑
投稿: kiyo | 2011/05/03 22:19
ベトナム料理に垂涎だぁ~
しかし、御縁とは面白いですね。
長くお付き合いできそうなバイクですね。
パニア、とてもカッコイイ。
投稿: nao | 2011/05/03 22:21
>赤とんぼさん
はい、觔斗雲でございます。
あとは赤とんぼさん推奨の尻パッド入りサイクルパンツを購入すれば言うことないでしょう。
今度はもう少し北の方にも参りますね。
投稿: nobineko | 2011/05/03 22:56
>Yoshさん
思えば、どうしても環境を変えたいときにバイク買い換えているようです。今年はもう2台もバイク買っちゃった(笑)。
投稿: nobineko | 2011/05/03 22:58
>kiyoさん
実はパニアをどうするかでのべ1日くらい悩んでいたんです。このパニアはヤフオクで発見し、初めて競り落としました(高い買い物だったかも?)
形的には全然CSと合っていなくて、リリーフさんにはずいぶんご苦労掛けたようです。でも、そんな風に見えない素敵な仕上がりです。
cosmic号の75はハンドル高めだったので、あんまり違いを感じません。取り回しは、リヤにつかめるところがあるので75よりは大分楽です。
走りはとっても個性的で、75君が紳士のようにに思えます。
投稿: nobineko | 2011/05/03 23:06
>naoさん
ほんと縁は奇なるもの。
ナンバーも前の数字を並べ替えたみたいなものなんですよ。
偶然がいっぱい重なって、ピヨちゃんが私の所に来ました。
というわけで異教徒のおつきあいよろしくお願いします。
投稿: nobineko | 2011/05/03 23:11
おめでとさんです
見せに来て下さいね。
投稿: yasu | 2011/05/04 08:12
納車、おめでとう御座います!
今後はパニア積載で楽ですね !!
投稿: rtlover2000 | 2011/05/04 10:21
>yasuさん
はい、お近くですのでそのうち。
みた後は串安で祝賀会ね!
>rtloverさん
パニアもそうなんですが、
今回尼崎から帰ってくる間につくづく便利と思ったのは、タンクのあるべき場所にある鍵付きのハードケース。
信号待ちのちょっとした時間にデジカメを取り出して写したり、ペットボトルを出してお茶を飲んだり、まだETCをつけてないので通行券を入れたり、と二重丸。ひらめさんが前からほしがっていますが、見つからないそうです。
投稿: nobineko | 2011/05/04 21:43
スカーバーの物入れは便利だよね
F8クンも模擬タンクだったけど、エアクリーナーが占領していて
物入れに出来ない構造で、樹脂タンクなのでタンクバッグも付かなく
てチョット不便を感じてました
投稿: ヒデマオ | 2011/05/05 15:20
>ヒデマオさん
ハードケース、むちゃむちゃ便利!
欲を言えば、青だけっていうのが不満。
色が違和感。
私のだとグレーだったら言うことなし。
投稿: nobineko | 2011/05/07 00:36